コメント4件
ロジャー・サスケ
私見ですが
僕の母はもう少し歳上ですが、一人で気ままに過ごしています。
息子から見れば気がかりですが、案外ストレス無く過ごせる環境の方が良いのかも知れません。
兄弟なぞ、独立して年月を経るにつれ、過去とは別人に成り果てます。
心配は分かりますが、親が希望されていないなら健康に留意するだけで良いと思います。
rantei2661
設定画のせいだと思いますけど、このキット、多分下半身があまり動かないですよね。
特に股関節は苦労が多かったろうと察します。ぬえの設定画はカッコイイんですが、オモチャやプラモのメーカーが当時、イメージを維持しながら可動を組み込むのは大変だったと思います。それでもここまでポーズがカッコよくなっているのはさすがです。
私にも経験がありますが、親は昔からの故郷から離れたくないものなんですよね。生活の手段とか子供は考えるんですが、故郷の親からすればもっと大事なものが存在してしまうのは難しいです。
サスケさん
コメントありがとうございます
まぁ、そうですね。
ただ記事には書きませんでしたが、親父は
ある疾患を持っている為、一人にさすのは少し心配。
昔から強情で素直じゃない親父に対して、只今
姉と二人で説得中です。
蘭亭さんへ
コメントありがとうございます
仰る通り、キットのままだと下半身全然動きません。
なので股と腿の取付部に少しクリアランスを設けてみました。
跡、腰と胸部の関節部にも、クリアランス設けてます。
先の方にもコメントさせて貰いましたが、うちの親父は変に強情で
変に意地っ張りの所がありまして、
歳とるに連れて面倒くさくなってきております。
何かあったら直ぐに来てくれたら良いよ言っていますが、
その度に車飛ばして、駆けつけなければいけない私の事情も
考えて欲しいです。